タニタカフェは、体組成計や「タニタ食堂」で知られる健康総合企業「タニタ」が展開するカフェブランドです。
「ヘルシーでも美味しい」 をコンセプトに、野菜をたっぷり使った食べごたえのあるメニューを提供しています。
東京・日本橋の直営店をはじめ、全国に約50店舗を展開。
フランチャイズの他、外食企業や薬局、スポーツチームとのダブルネーム出店など、多彩なスタイルで広がっています。
また、食品メーカーや人気キャラクターとのコラボも積極的に展開し、
「健康」と「楽しさ」を両立する新しい食のスタイルを発信しています。
多くのお客様に支持されているコンセプトを、冷凍弁当としてご家庭でも楽しめるようになりました。
JAL国際線機内食の監修事業で培ったノウハウを
活かして、冷凍でもしっかりとした味わいでおいしく、
それぞれの食材の大きさやカットを工夫し、「噛む」
食感を実現!
冷凍自販機での販売事業で好評を得たことを受け、
ECサイトでの販売を開始いたしました。
本商品は、2021年に日本航空(JAL)の国際線機内食を監修したことをきっかけに誕生しました。
「冷凍でもしっかり満足感を得られる」ことを目指し、次のような工夫を凝らしています。
1)たっぷり野菜を使用
パスタやカレーには120g以上、軽食のスープタイプでも80〜100gの野菜を使用しています。
2)自然に“噛む”ことを促す工夫
野菜を大きめにカットして食感を残したり、雑穀を加えてプチプチした噛みごたえを演出しています。
3)しっかりとした味わい
シェフが「美味しさ」を第一にレシピを開発。健康食にありがちな物足りなさはありません。
4)カロリー控えめ
野菜をたっぷり使うことで、しっかりした味わいながら自然と低カロリーに仕上がっています。

「噛む」チキンと雑穀のショートパスタ
-豆乳カルボナーラソース-
噛みごたえのあるショートパスタにもち麦や野菜を合わせ、豊かな食感に仕上げました。オリジナルの和だしと豆乳を使った濃厚なソースが蒸し鶏やパスタとしっかり絡み、満足感のある味わいです。粉チーズとスパイスを効かせた大豆ミートがアクセントとなり、味を引き締めます。1食で1日の野菜摂取目標量の1/3以上が摂れる、食べ応えのあるパスタです。

「噛む」サーモンと雑穀のショートパスタ
-豆乳トマトソースソース-
噛みごたえのあるショートパスタに、キヌアやごぼう、たけのこなど、様々な野菜を合わせ、豊かな食感に仕上げました。トマトソースに和だしと豆乳を加え、まろやかでコクのある味わいに。サーモンの旨味がアクセントとなり、全体の味をより贅沢に引き立てます。1食で1日の野菜摂取目標量の1/3以上が摂れる、ヘルシーで満足感のあるパスタです。

彩り野菜とチキンのピリ辛カレー
トマトの豊かな風味を活かしたヘルシーなカレーです。クミンやチリパウダーなどのスパイスがピリッとした辛さを引き立てます。大きめにカットしたかぼちゃやブロッコリー、レンコンなどの野菜とトマトの旨味が調和した、タニタカフェ定番人気のオリジナルカレー。1食で1日の野菜摂取目標量の1/3が摂れます。

チーズ香る鶏肉とお豆のチリトマトスープ
和だしを合わせたトマトベースのスープに、チリパウダーでピリッとしたアクセントを効かせました。蒸し鶏やもち麦、枝豆、ブロッコリー、たけのこなどを加え、様々な食感を楽しめる具だくさんのスープです。ピリッとした辛さに、野菜の旨味とチーズのまろやかさが絶妙に調和した一品です。

かぼちゃとベーコンのとろーり豆乳ポタージュ
ほんのり甘いかぼちゃと豆乳に和だしを合わせ、じっくり煮込んだポタージュです。ごぼうやインゲン、もち麦を加え、様々な食感と食べ応えをプラスしました。かぼちゃの自然な甘みとごぼうの風味、ベーコンの旨味が絶妙に調和した、からだを温める優しい味わいのスープです。

大豆ミートとレモンのジンジャースープ
タニタカフェオリジナルの和だしに生姜とレモンを合わせた、すっきり爽やかなスープです。大きめにカットしたレンコンやブロッコリー、もち麦が食感のアクセントとなり、噛み応えをプラス。鶏肉や大豆ミートでタンパク質もしっかり摂れます。カロリーを抑えながら体も温まる一品です。

